議員協議会
2019/05/20
今日は、令和元年度 第2回議員協議会 でした。
議長動静
神戸新聞社「播磨製作センター」の完成記念会の報告など
★総務経済常任委員長報告
◆産業部・農業委員会事務局
播磨いちのみや(株)の状況について
宍粟わくわーくステーションの利用実績について
空き家等対策計画について
農業共済条例のいつ部改正について
菖蒲園の空き地活用について
きてーな宍粟の移転について
◆町づくり推進部
公共交通について
地域おこし協力隊について
宍粟市男女共同参画社会づくりのためのアンケート結果について
人権擁護委員の推薦について
山崎町におけるスポーツクラブの存続要望について
◆企画総務部
宍粟市人口ビジョンと地域創生総合戦略について
平成30年度ふるさと納税実績見込みについて
宍粟市新病院整備検討本部について
会計年度任用職員制度について
本庁舎免震オイルダンパーについて
雇用創生協議会について
◆建設部
宍粟市都市計画マスタープラン策定について
上下水道施設の長寿命化に関する事項について
市営住宅使用料・上下水道使用料等の滞納金収納状況について
市道川西線の工事について
せせらぎ公園の改良復旧について
* 委員会の傍聴に参加できなかったので、委員長報告を記載しました。
★文教民生常任委員長報告
5月10日に開催された委員会の内容が報告されました。
・学校・幼稚園のエアコン設置に関して
・いじめ、ひきこもりに関して
・市税滞納にかかる宍粟市と佐用町の併任に関して
等の質問がありました。
★議会運営委員長報告
議会構成についてですが、今年度は議会・委員会の所属構成が変わります。
5月15日に開催された会派代表者会議で決まった委員会構成の報告がありました。
一部の委員会の人数に変更があった件に対して、質問等がありました。