文教民生常任委員会
2019/07/17
令和元年度 第9回文教民生常任委員会
閉会中の継続調査です。
8:55 総合病院
診療科別患者数・診療報酬について
看護補助員3名募集について
職員・医師の応対態度について
救急・搬送拒否について
耳鼻咽喉科の今後について
病院駐車場・第2駐車場について
新病院検討委員会・委員募集について
10:30 市民生活部
資源物市内循環事業について
・自治会交付金の考え方
国際的な問題であるプラゴミについて
・にしはりまクリーンセンターの現状
市税滞納状況について
太陽光発電施設設置事業の届出状況について
再生可能エネルギー利用促進事業補助金申請状況について
資源物等回収状況について
福祉医療の年次更新の状況について
13:10 健康福祉部
福祉計画について
・地域福祉・子ども子育ての会議は8月である件
地域医療と介護について
「未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金」支給事業について
学習支援事業「夏休みがんばり教室」の実施について
子どもホームステイ事業について
介護支援専門員実務研修受講試験対策講座・介護職場の体験セミナーについて
宍粟市障がい者就労施設等優先調達にかかる平成30年度実績及び令和元年度推進方針について
風疹の追加的対策について
自殺予防事業「いのち支える標語」募集について
生活保護世帯件数について
明石市の「ひきこもり先進事例」について
14:40 教育部
学校給食センター異物混入について
幼保一元化推進状況について
・一宮南認定こども園起工式
宍粟市ALT配置校名簿について
小中一貫教育の推進・整備方針について
スクイム市派遣事業について
人権教育講演会について
第66回兵庫県人権教育研究大会・西播磨地区大会について
戦争と平和資料展について
鳥取若桜学園の事について
次回8月7日に開催と決し、本日終了しました。