予算決算常任委員会
2019/10/01
令和元年度 第7回予算決算常任委員会 でした。
本会議定例会で付託されていた案件の審査を行いました。
まず、決算委員会審査の報告が田中一郎委員長からありました。
9月に決算委員会を行い、まとめていた全部局の報告
質疑は、企画総務部における財政指標についてと、
まちづくり推進部におけるし〜たんバスの休日運行についてです。
その後、自由討議があり採決です。
付託されていた90号から100号議案は、それぞれ賛成多数や全員賛成で
すべて可決すべきと決し、閉会となりました。
10月4日の定例会最終日に予算決算常任委員長から議長に対し報告します。
続いて第9回議会運営委員会があり、
「新病院の整備等に関する調査特別委員会」が設置されました。
委員定数6名により、
新病院の整備等に関する基本構想や基本計画に係る事務調査研究を行います。
続いて第18回議員協議会で、10月4日の本会議定例会最終日の日程を確認。
次回の広報委員会までに市民提案1件を熟読する事。そして、先の台風被害のあった
匝瑳市へのお見舞い、政務活動費に関する事、議会だよりの原稿の件について
報告・協議されました。
最後に第15回文教民生常任委員会で、新病院特別委員会の委員を選出しました。
総務経済常任委員会から浅田議員・大畑議員・西本議員が選出され、
文教民生常任委員会から田中一議員・津田議員・山下議員が選出されました。
4日の本会議最終日に議長から指名を受けます。
本日は以上でした。