文教民生常任委員会
2019/11/08
令和元年度 第17回文教民生常任委員会 です。
9:00 総合病院
診療科別患者数及び診療報酬について
滞納繰越債権の徴収取組状況について
救急受入れ体制について
医師等の負担・看護助手の資格について
11月21日から始まった再診枠について
耳鼻咽喉科について
10:40 市民生活部
資源物市内循環事業(自治会交付金)について
可燃ごみ収集事業に関するアンケート回収状況について
国民健康保険証の年次更新について
太陽光条例について
滞納繰越債権の徴収状況について
市町間併任による滞納整理取組状況について
資源物等回収状況について
マイナンバーカード申請交付状況について
11月23日エコフェスタの開催について
13:10 健康福祉部
地域福祉計画について
高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画策定に向けたアンケート
医療と介護連携会議について
宍粟市病児保育室「そらまめ」の開設状況について
一宮保健福祉センター移設後の施設活用について
滞納繰越債権の徴収取組状況報告について
シルバー人材センター山崎の移転について(12月20日)
14:30 教育部
幼保一元化推進状況について
学校給食センター異物混入状況と対策について
全国学力・学習状況調査結果について
令和2年宍粟市成人式について
令和元年度滞納債権の徴収状況について
小中一貫校について
その他として、
1月28日に明石市と宝塚市へ行政視察を計画している件と
幼保一元化に関しておでかけ市議会を計画する件に関して
協議しました。
以上です。