予算決算常任委員会
2020/09/29
第15回予算決算常任委員会です。
大久保委員長と副委員長の私 神吉正男で進行しました。
今回の宍粟市議会で付託された案件で、
95号から105号議案までの決算認定11議案を
審査しました。
今井決算委員長から報告を受け、つづいて質疑を行いました。
企画総務部・まちづくり推進部・健康福祉部・産業部について、
大畑議員から質疑がありました。
まちづくり推進部の担当は神吉でしたので、
公共交通と外出支援サービスそれぞれにおける課題や、
その各事業の連携について具体案を、私から回答しました。
どちらも多くの事業費を入れています。
持続可能な事業にしておかなければなりません。
以上のように、
95号から105号議案までの決算認定11議案は、
賛成多数が4件、全員賛成が7件で、すべて認定すべきと決しました。
続いて、107号から111号の5議案の審査です。
すべてコロナウィルス感染症対応の補正予算であり、
全員賛成ですべて可決すべきと決しました。
以上で長期間にわたる決算委員会と、
予算決算常任委員会は終了し、本会議に向けて
予算決算常任委員長の報告書を完成させます。
続けて
令和2年度 第16回議員協議会が開催され、
第95回宍粟市議会定例会 6日目最終日の
議事日程が、議会運営委員長から報告がありました。
10月5日の月曜日午前9時30分に開会されます。
以上でした。