第107回 宍粟市議会定例会 一般質問
2022/09/06
宍粟市議会定例会2日目 一般質問です。
所属会派の創政会から代表質問を行いました。
★観光プラットフォームの運営について
●観光プラットフォーム運営委員会の現状の説明を求める。
●観光現場の現状と課題を把握し、課題解決の施策を実行することは観光行政の責務である。したがって観光プラットフォームには、行政の進める事業への市民協力体制だけでなく、現場の課題を把握するための機能を持たせる必要がある。さらに、それはプラットフォームの自主性に任せるべきものではなく、プラットフォームの構成員である行政の責任において実行する必要があるのではないか。今後、その機能を観光プラットフォームに持たせる考えはあるか?
●「観光ステーションの在り方や計画は、観光プラットフォームの中で議論、検討する」(令和3年第98回定例会)と市長は明言された。市民からも候補地の提案があると聞いているが、観光ステーションの候補地選定は、その位置や建物に加えて、どういった機能を持たせるかの議論も必要である。観光ステーションの整備について、観光プラットフォームの中で協議をいつ始めるのか。
★都市計画道路による第2のダム構想について
●都市計画道路山田下広瀬線の工事状況とこれからの予定を伺う。
●郵便局側の県道につながるのはいつなのか。
●都市計画道路完成後は、山崎旧町内と城下地区を宍粟市の第2のダムとして機能させ、良好な町づくりに向けた活性化策をどう進めていくのか。
★宍粟総合病院移転後の跡地利用について
●新病院に移転後の現病院跡地の利活用について、地域住民等との協議検討はどのような計画で進めていくのか。
大きく3点ですが、詳細はYou Tube「宍粟市議会107回2日目」で検索してください。