文教民生常任委員会 分科会
2019/09/05
第13回 文教民生常任委員会です。
併せて本会議と予算決算常任委員会から付託された議案を審査する
文教民生分科会も開催されました。
9:00 総合病院
第89号議案 令和元年度宍粟市病院事業特別会計補正予算(第1号)
診療科別患者数及び診療報酬について
10:30市民生活部
第81号議案 令和元年度宍粟市一般会計補正予算(第2号)の関係部分
第82号議案 令和元年度宍粟市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
第83号議案 令和元年度宍粟市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
第70号議案 宍粟市印鑑条例の一部改正について
第71号議案 宍粟市税条例の一部改正について
国民健康保険事業について
資源物市内循環事業について
太陽光発電施設設置に関する条例検討状況について
可燃ごみ収集事業等に関するアンケート調査について
13:00 請願審査
請願第1号の審査をしました。
教職員定数改善と義務教育費国庫負担金制度2分の1復元をはかるための
2020年度政府予算に係る意見書採択の要請について
請願者として宍粟市教職員組合から書記長の岡田氏が来られ、
要請内容に対しての質疑応答がありました。
13:25 健康福祉部
第81号議案 令和元年度宍粟市一般会計補正予算(第2号)の関係部分
第84号議案 令和元年度宍粟市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
第85号議案 令和元年度宍粟市訪問看護事業特別会計補正予算(第1号)
第72号議案 介護保険法の規定により条例に委任された基準等を
定める条例の一部改正について
宍粟市地域福祉計画推進会議について
子ども・子育て会議について
地域のあり方と今後に向けて(地域医療と介護の連携)
宍粟市民生委員推薦会の概要について
生活困窮者自立支援法の改正に伴う児童扶養手当の支払い回数の見直しについて
国民健康保険波賀診療所の診療実績について
宍粟市訪問看護ステーションの実績について
「看取りの講演会」の開催について
14:55 教育部
第81号議案 令和元年度宍粟市一般会計補正予算(第2号)の関係部分
第75号議案 幼児教育・保育の無償化に伴う関係条例の整備に関する条例について
第76号議案 宍粟市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の
一部改正について
第77号議案 宍粟市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める
条例の一部改正について
幼保一元化推進状況について
令和元年度第1学期「いじめ事案」について
全国学力・学習状況調査結果公表のスケジュール
学校給食センター職員研修について
以上で審査は終了しました。
その後、賛否・採決をとりました。
分科会分の補正予算全6議案は全員賛成となりました。
また、付託案件6議案も全会一致で可決すべきとなりました。
それから、請願も全会一致で議長に提出する事と決しました。
以上でした。