活動報告

第82回宍粟市議会 定例会 第4日目

本会議4日目 

日程第1 一般質問 

9:30 榧橋美恵子議員

10:05 大畑利明議員

 

日程第2〜第6  第103号〜107号議案 は、

 質疑・討論は無く、委員長報告どおり可決されました。

日程第7 第108号議案は、

 質疑無し、反対討論は大畑利明議員、賛成討論は神吉正男が行い、

 起立多数で可決されました。

日程第8〜第9 第109号〜110号議案 は、

 質疑・討論は無く、委員長報告どおり、可決されました。

日程第10 第111号議案 は、

 質疑無し、判治討論は大畑利明議員、賛成討論は田中一郎議員が行い、

 起立多数で可決されました。

日程第11〜日程第15  第112号〜121号議案 は、

 質疑・討論は無く、委員長報告どおり可決されました。

日程第16 第122号議案

 平成30年度宍粟市国民健康保険診療所特別会計補正予算(第2号)は、

 予算決算常任委員会に付託されました。

日程第17 第123号議案

 (仮称)一宮市民協働センター建設工事請負契約の締結について は、

 総務経済常任委員会に付託されました。

日程第18 第124号議案

 宍粟市立小中学校空調設備整備事業請負契約の締結について は、

 文教民生常任委員会に付託されました。

 

これで本会議は終了しました。

 

次は、予算決算常任委員会です。

先ほど本会議で付託された第122号議案が、

文教民生常任委員会に付託され、終了しました。

 

午後、続いて文教民生常任委員会です。

122号議案と124号議案の審査を行いました。

122号は健康福祉部に、124号は教育部に各委員が質問を行い、

122号は全員賛成となり、124号は全会一致で可決すべきと決しました。

 

15:40 予算決算常任委員会 です。

12月14日 本会議で付託された第122号議案について

 先ほどの審査内容を、文教民生常任委員長が報告し、

 質疑・自由討議は無しで、起立全員で可決すべきと決しました。

 

これで、本日は終了です。

2018/12/14   神吉 正男
ご意見をお寄せください