活動報告

神吉正男より最新の情報をお届けします。

第99回宍粟市議会 定例会 1日目

5月2日の市議会議員選挙当選による今任期が5月17日から始まりました。

私にとって2期目となる今期は、1期目で学んだことや進めてきた事が

より具体的に形として表せるよう、努力してまいります。応援お願いします。

 

今日から 第99回宍粟市議会 定例会 6月議会 が始まりました。

・議長の選挙 立候補は1名だったため、指名推薦で飯田吉則議員

・副議長の選挙 立候補者2名だったため、選挙により大久保陽一議員

・議席の指定 私の議席は3番

・会期の決定 6月22日までの29日間

・常任委員会と各委員会の委員を選任 以下が私の所属となりました。

●文教民生常任委員会

●予算決算常任委員会

●新病院調査特別委員会副委員長

●にしはりま環境事務組合の組合議会議員

 

本日は以上でした。

 

 

2021/05/25   神吉 正男

総務経済常任委員会

令和3年度 第1回総務経済常任委員会 です。

 

◆一宮・波賀・千種の各市民局から

3年度の運営方針、職員配置、主要事業、

事務分掌について報告

 

◆市長公室

3年度の組織体制、事務分掌

発酵のまちづくり事業「甘酒」の商品化

過疎地域の支援に関する特別措置法

 

◆総務部

組織体制、事務分掌

 

◆産業部・農業委員会

令和2年度耕作放棄地集計

職員配置、事務分掌

 

◆建設部

職員配置、事務分掌

 

以上でした。

2021/04/12   神吉 正男

文教民生常任委員会

令和3年度 第1回文教民生常任委員会 です。

◆総合病院

令和3年度の病院組織

診療科別患者数と診療報酬

医師在職者名、外来診療担当

 

◆市民生活部

令和3年度市民生活部組織図・事務分掌

地域おこし協力隊の委嘱

東京2020オリンピック聖火リレー

いきいき地域づくり事業

 

◆健康福祉部

令和3年度健康福祉部組織体制

外出支援サービス

障がい者支援施設ロビー販売会

新型コロナワクチン接種の状況

 

◆教育部

教育部・教育委員会組織

幼保一元化推進状況

学校園所長等一覧・児童数

 

以上の部局の調査でした。

2021/04/09   神吉 正男

第98回宍粟市議会(定例会) 5日目最終日

第98回宍粟市議会(定例会)最終日です。

 

第22号議案 令和3年度宍粟市一般会計予算 は、

反対討論:山下由美議員、津田晃伸議員、飯田吉則議員

賛成討論:今井和夫議員、浅田雅昭議員、田中一郎議員

賛成多数で可決されました。

 

第23号議案 令和3年度宍粟市国民健康保険事業特別会計予算 は、

反対討論:山下由美議員  賛成討論:飯田吉則議員

賛成多数で可決されました。

 

第24号議案 令和3年度宍粟市国民健康保険診療所特別会計予算 は、

委員長報告通り可決されました。

 

第25号議案 令和3年度後期高齢者医療事業特別会計予算 は、

反対討論:山下由美議員 賛成討論:榧橋美恵子議員

賛成多数で可決されました。

 

第26号議案 令和3年度宍粟市介護保険事業特別会計予算 は、

反対討論:山下由美議員 賛成討論:神吉正男

賛成多数で可決されました。

 

第27号議案 令和3年度宍粟市訪問看護事業特別会計予算 は、

委員長報告通り可決されました。

 

第28号議案 令和3年度宍粟市水道事業特別会計予算 は、

委員長報告通り可決されました。

 

第29号議案 令和3年度宍粟市下水道事業特別会計予算 は、

委員長報告通り可決されました。

 

第30号議案 令和3年度宍粟市病院事業特別会計予算 は、

委員長報告通り可決されました。

 

第31号議案 宍粟市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について は、

委員長報告通り、可決されました。

 

第32号議案 令和2年度宍粟市一般会計補正予算(第14号) は、

委員長報告通り可決されました。

 

第33号議案 令和2年度宍粟市病院事業特別会計補正予算(第7号) は、

委員長報告通り可決されました。

 

第34号議案 令和3年度宍粟市一般会計補正予算(第1号) は、

委員長報告通り可決されました。

 

発議第1号、2号の宍粟市議会の 条例の一部改正と会議規則の一部改正については、

異議無く可決されました。

 

総務経済常任委員長、文教民生常任委員長、

新病院の整備等に関する調査特別委員会調査、所管事務等調査について報告がありました。

 

議長挨拶、市長挨拶により、閉会しました。

 

2021/03/23   神吉 正男

予算委員会 4日目

予算委員会4日目 

◆教育部

学校規模適正化

小中一貫教育(一宮北学園)

ICT支援員

幼保一元化

文化財保護

学校給食費管理システム導入

ALTにかかる経費

 

◆宍粟総合病院

◆会計課

◆議会事務局

 

以上で全ての部局審査が終了しました。

委員会内で参考賛否を行いました。

22号議案 令和3年度宍粟市一般会計予算

★産業部で審査した、「観光駐車場整備事業」において、

駐車場の整備と児童安全確保の為の道路改良について、

賛否を討論しました。修正案が4対3で可決しました。

修正内容は委員長一任とし、

その修正案を除き、起立多数で可決すべき

と決しました。

 

23号議案 令和3年度宍粟市国民健康保険事業特別会計予算

は、起立多数で可決すべき

24号議案 令和3年度宍粟市国民健康保険診療所特別会計予算

は、起立全員で可決すべき

25号議案 令和3年度宍粟市後期高齢者医療事業特別会計予算

は、起立多数で可決すべき

26号議案 令和3年度宍粟市介護保険事業特別会計予算

は、起立多数で可決すべき

27号議案 令和3年度宍粟市訪問看護事業特別会計予算

は、起立全員で可決すべき

28号議案 令和3年度宍粟市水道事業特別会計予算

は、起立全員で可決すべき

29号議案 令和3年度宍粟市下水道事業特別会計予算

は、起立全員で可決すべき

30号議案 令和3年度宍粟市病院事業特別会計予算

は、起立全員で可決すべき

 

以上のようになりました。

次は22日の予算決算常任委員会に戻し、採決されます。

 

 

2021/03/16   神吉 正男

予算委員会 3日目

予算委員会 3日目です。

◆産業部

新規就農・定住促進

森林整備推進

移住定住支援

就職・就労活動支援

発酵のまち推進

市北部活性化

観光駐車場整備

指定管理料

 

◆建設部

都市計画道路

最上山公園等整備

特定空き家等除去

水道老朽管更新緊急対応

 

 

2021/03/15   神吉 正男

予算委員会 2日目

予算委員会2日目です。

◆市民生活部

国民健康保険

滞納徴収

再生可能エネルギー利用促進

乳幼児医療費助成事業

生ごみ減量化促進

自治会資源物再資源化推進

ごみ収集運搬

 

◆健康福祉部

オンライン婚活応援

結婚新生活支援

介護人材確保対策

外出支援サービス

高齢者の保険事業と介護予防の一体的実施

国民健康保険一宮北診療所開設

ひきこもり対策推進

病児・病後児保育

がん患者アピアランスサポート

認知症予防検診

2021/03/12   神吉 正男

予算委員会 1日目

今日から予算委員会が始まりました。

一日目は企画総務部とまちづくり推進部の事業別に詳細審査を行いました。

◆企画総務部

施策方針

行財政運営

市税・譲与税・交付金

広報事業

新生児応援給付金

新病院建設及び周辺整備

しそう光ネット

ふるさと納税推進

指定管理料

将来負担比率の見込み

 

◆まちづくり推進部

地域生活交通対策(し~たんバス等)

協働のまちづくり

御形の里づくり事業

カヌーポロ事業

男女共同参画社会の実現に向けた推進

元気げんき大作戦補助

防犯カメラ設置

地域防災力の向上

 

2021/03/11   神吉 正男

第98回宍粟市議会(定例会) 4日目

本会議4日目です。

第3号議案 宍粟市誰もが自分らしく生きる共同参画社会づくり条例の制定について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

第4号議案 宍粟市犯罪被害者等支援条例の制定について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

第5号議案 行政手続きの押印の見直しに伴う関係条例の整備に関する条例について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

第6号議案 宍粟市職員の特殊勤務手当に関する条例等の一部改正について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

第7号議案 宍粟市福祉医療費助成条例及び宍粟市母子家庭等医療費の助成に関する条例の一部改正について

は、全会一致で文教民生常任委員長報告通り、可決されました。

 

8号議案 宍粟市介護保険条例の一部改正について

は、反対討論山下由美議員、賛成討論津田晃伸議員 が行われ、起立多数で可決されました。

 

9号議案 宍粟市国民健康保険診療所条例の一部改正について

は、全会一致で文教民生常任委員長報告通り、可決されました。

 

10号議案 宍粟市少子化対策事業助成条例の一部改正について

は、全会一致で文教民生常任委員長報告通り、可決されました。

 

11号議案 宍粟市営住宅条例の一部改正について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

12号議案 宍粟市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

13号議案 宍粟市立幼稚園設置条例の一部改正について

は、反対討論山下由美議員 賛成討論は私神吉正男 が行われ、

起立多数で可決されました。

 

14号議案 宍粟市地域生活排水事業基金条例等の廃止について

は、全会一致で総務経済常任委員長報告通り、可決されました。

 

15号議案 辺地に係る宍粟市総合整備計画の策定について

は、反対討論大畑利明議員 賛成討論宮元裕祐議員 が行われ、

起立多数で可決されました。

 

16号議案 令和2年度宍粟市一般会計補正予算(13号)から

21号議案 令和2年度宍粟市病院事業特別会計補正予算(第6号)の6議案

は、予算決算常任委員長報告通り、可決されました。

 

22号議案から30号議案は、予算決算常任委員会に付託され、予算委員会で

審査する事となりました。

 

さて、明日から予算委員会です。

頑張ってまいります!

 

2021/03/10   神吉 正男

第98回宍粟市議会(定例会) 3日目

本会議3日目は一般質問です。

 

津田晃伸議員

飯田吉則議員

 

★神吉正男は

●コロナ禍のおけるリモート会議について

●宍粟市の観光計画について

を質問しました。

 

宮元裕祐議員

山下由美議員

 

以上でした。

 

 

 

2021/03/09   神吉 正男
ご意見をお寄せください