総務経済常任委員会
今日は 第6回 総務経済常任委員会でした。
第86回宍粟市議会定例会の付託案件審査も合わせて行われます。
9:00 企画総務部
付託案件審査
補正予算
・しそうチャンネルの不具合による機器の更新について
・にししんと一宮ライオンズクラブから寄付金による備品の購入について
第三次行政改革大綱に係る令和元年度取組み計画について
・人件費の抑制について
・延滞金や使用料手数料について
・再生可能エネルギー
・補助金の整理
まちづくりワークショップについて
宍粟市雇用創生協議会について
10:40 まちづくり推進部
公共交通
・フリー乗車について
・再編における利用者数の変動について
地域おこし協力隊
・大阪30歳代男性1名面接⇒合格⇒10月から繁盛地区でイベント、農業の課題を解決
隊員の活動内容について
男女共同参画週間記念事業について
若者フォーラムについて
S1グランプリについて
平成30年度高齢運転免許自主返納促進事業について
・産業部との連携などについて
ワールドマスターズゲームズ2001について
聖火リレーのコース決定について
スポーツクラブの存続について
地域支援員制度について
消防団審議会の女性委員の募集について
総合防災訓練は9月1日
13:10 産業部
付託案件審査
・農業共済条例の一部改正について
・ため池調査について
観光施策に関する事項
・一宮道の駅とまほろばの湯の経営について
・きてーな宍粟PR館の移転経営について
・楓香荘の業務について
宍粟わくわーくステーションの利用実績
プレミアム付商品券事業
平成30年7月豪雨災害の対応について
みどり公社について
建設部 15:10
付託案件審査 第55・59号議案
・除雪車の修繕
・歩行者保護用の防護柵を市内13ヵ所設置
都市計画に関する事項について
上下水道施設の長寿命化に関する事項について
損害賠償事故の賠償額などの決定について
令和元年度主要工事発注予定について
道路・河川関係促進協議会について
交差点の緊急対策について
西播磨地域社会基盤整備プログラムについて
以上でした。